介護なしの老後を目指す ~認知症予防・筋力の維持~

海外留学の経験や旅行についても書いてます。

ドイツでドイツ語、英語を同時受講する方へ

 

pt-germany.hatenablog.com

pt-germany.hatenablog.com

 

 

ドイツ語、英語を受講する方へ

ドイツに来て英語の授業をとっている方は私が関わった中ではもともと英語でコミュニケーションをとれるレベルの方であったり、英語に絞って勉強している人が多い印象です。

 

 

 

なので、最初は2か国を学ぶのは無理があるのではないかと言われる事が多々ありました。

 

もともと英語を使えた人もドイツ語を学ぶうちに英語が話せなくなる人がいるくらいだから混乱するのではないか、両方やっているからいっぱいいっぱいになってしまっている、欲張りすぎ、ドイツ語の勉強時間をとれるのか…さまざまな意見を頂きました。

 

 

 

それこそ日本人以外からもどうせ午前午後受けるならドイツ語に絞った方がいいのではないかとも言われました(この時は日本人に通訳してもらって意味理解ができていました)。

 

 

初めて英語の授業を受けた時はあまりの速さに全く聞き取れなくて、その話題についてどう思うかディスカッションする場面もあり、お題も分からないし表出も出来なくて結構な苦痛を感じていました。

 

 

それこそ英語をやめようと思ってしまったくらい憔悴していたからこそのさまざまなアドバイスだったとは思いますが、今は続けてよかったと思っています。

 

 

日常で使うのはドイツ語なので英語圏よりは英語を使う頻度は少ないかもしれませんが、それでも少しずつ語学力が変化している事は実感できています。それこそまだ緊張はしますが、受付でやり取りできるようになったりと。

 

 

授業を延長した時に思っていた金額よりも高い金額を請求されましたが、その時にドイツ語でできないやりとりが英語でできたからこそお金を多く取られなかった事もあり、最終自己防衛手段として活用できます。

 

 

いきなり自己防衛の事について話しましたが、ドイツ語授業だけではできない経験もあります。英語をとったからこそできた繋がりもあるし、英語の授業はドイツ人も受けているので、午前のドイツ語授業でやった事をドイツ人にアウトプットして発音を直してもらったり、教わることもできます。

 

 

それと私は英語は前置詞の使い方が苦手ですが、ドイツ語と英語、同時期に前置詞を勉強すると結構わかりやすい感覚がありました。

 

 

英語ができる人の感覚はわかりませんが、もともとがほぼまっさらなため、英語と似ている所、英語と違う所を素直に受け入れられます。私の周囲にはドイツ語も英語もできなくて両方受講している人がいませんでした。

 

 

ドイツ語に絞るべきという貴重なアドバイスをもらう事は出来ますが、アドバイスをくださる方々も経験していない領域の判断なのです。同時受講を経験した人は周囲にいなかったのです。どれが最適なんて誰にも分らなかっただろうし、同じ境遇の人がいたとしても正解はわからないと思います。

 

 

ただ、私はあきらめずに英語を続けてよかったと思っています。英語を受けたせいで他の人よりドイツ語が進んでいないとは思わないし、例え学習効果が良くなかったとしてもそれは決して英語のせいではありません。

 

 

自分の時間の使い方の問題です。だから、もし同時に受講して辛いと思っている方がいるとしたら無理に続ける必要はありませんが、続けた事で得られるものが多かったと感じられた人がいた事を一個人の感想として述べさせて頂きました。